kodomoplus

お知らせ

稲荷山養護学校の見学

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。先日、当教室の職員研修を目的に稲荷山養護学校を見学させて頂きました。そこで気づいたこと、感じたこと、今後教室で活かせそうなことを記載させて頂きます。職員A・普段、机に向かっているイメージがない子供...
お知らせ

青木島教室の運動あそびについて

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。今日は当教室の特徴である運動あそび・運動療育の方針のお話しです。運動あそびについて先日運動保育士会の認定資格を取得した際に学んだのですが、運動療育として長期的な視点で運動あそびを行い着実に子供達の...
お知らせ

七夕祭りinこどもプラス長野青木島教室

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。先日9(土)は七夕もあったとのことで、教室で短冊に願い事を書いてから皆でパフェを作ってお祭り気分を楽しみました\(^o^)/普段とは違う活動でこども達も楽しんでくれたので何よりです!これからも様々...
お役立ち情報

ADHD児には運動が有効

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。今日は、こどもプラス株式会社の代表 柳澤博士が諏訪東京理科大の篠原先生のブログで紹介されませしたので、ご紹介させて頂きます。ADHD児には運動が有効ここ数年、教育経済学から幼児期の教育が投資効率が...
お知らせ

放課後等デイサービスとは?

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。長野市で放課後等デイサービスを提供しております。そもそも放課後等デイサービスってなに?って最近聞かれますので簡単に説明させて頂きます。放課後等デイサービスとは?放課後等デイサービスは、2012年4...
お役立ち情報

人の脳は騙されやすいのでご注意を

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。今日も元気に子供達と遊んでいます♪昨日に続き、こどもプラス通信7月号から最新の脳科学の内容を紹介します。実際にはそんな事実がないことでも、他の人から繰り返し「そうなんだよ」と言われ続けると、人の脳...
お役立ち情報

頭の活動を高めて、心も身体も健康に

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。長野市も梅雨というか夏本番のような暑さですね。皆さん体調には十分に気をつけましょう。今日は、こどもプラス通信7月号から最新の脳科学の内容を紹介します。皆さん美味しい食事でも健康に悪そうな食べ物は我...
お知らせ

嬉しい声を頂きました!

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。4月にオープンしてから3ヶ月が経とうとしておりますが、利用者の親御さんから嬉しい声を頂きました!・利用者A学校から帰ってきて夜になると自傷行為をして子供が、こどもプラス長野青木島教室に通い始めてか...
お知らせ

やっぱり普段の食事が一番大切

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。こどもプラス通信6月号の最新のスポーツ科学から子どもたちの食事に関するお話です。お子様の背が低かったり、体格が小さいことが気になっているお母さん方も多いのではないでしょうか?子どもの発育発達は個人...
お知らせ

熱中症に気をつけましょう

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室です。長野市も梅雨が目前、段々と夏に近づいて来ましたね。気温が上がってくると気を付けたいのは熱中症です。今回は熱中症についてお話します。熱中症とは、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分...