こんにちは!こどもプラス長野青木島教室の山﨑です!
先日更新したハロウインイベントの様子は、ご覧いただけたでしょうか💛?まだの方は、ぜひこのブログを読む前にこちらの記事からご覧いただければと思います😊
さあ、みなさん前回のブログ内で登場したカオナシ、、こどもも大人も怖すぎて悲鳴をあげることすら出来ない仕上がりでした、、、💦そんなカオナシさんにも影の努力があったので、私がブログでご紹介できればと思います!(笑)
こどもプラス長野青木島教室では、9月上旬あたりからどのように仮装をするのか、登場はどのようにしたらみんなが驚くのかを常勤内でミーティング!雑談内ではなく、真剣に各自案を持ち寄って常勤ミーティングを行っています🔥(青木島教室の大人は、いつだって良くも悪くも本気。笑)
そんな本気のミーティングを踏まえて、決定したのがカオナシさん👻
登場は、カオナシのお面の下にカオナシメイクをしておくという2重構造に決定!!上の写真は、お面を取った後のマッスルフォームらしいです😲(笑)
さあ、キャラクターと登場方法が決まった後は、事前打ち合わせ!当教室には、塩沢メイクアップアーティストが在籍✨彼女の強い希望もあり、事前にメイクリハをすることに💄
メイクリハの様子がこちら(笑)
なんともシュールな画💦真剣にメイクをする塩沢先生、なんともいえない表情の府川先生、隣で爆笑をしているだけの山﨑(笑)
このメイク中も「あー笑わないで!ずれる!」「顔がカピカピしてきた!」などのもめ事は絶えませんでしたが、、(笑)なんだかんだ完成✨
カオナシご本人も満足のいく出来栄えに仕上がったそうです!(笑)ちなみにカオナシに対する意識が高い府川先生は当日、ご自慢の髭をきちんと剃ってから出勤をしてきてくれました(笑)メイクアップアーティストも「髭がないから塗りやすい!」と大喜びでございました(笑)
もちろんメイクのあとは、登場シーンのリハーサルも行っています💪塩沢先生がカオナシが喜びそうなリアクションをしてくれるから、まぁー餌食になっていて可哀想でした💦(笑)
ちなみにこのカオナシ遭遇してしまったこども達からは不評の嵐でしたが、保護者の方からは非常に人気を誇っており、好評をいただきました✨(笑)
さあ、来年はどんな仮装にしようかまた1年アイディアを練らないといけなくなりましたね🔥!
メイクアップアーティスト塩沢先生、カオナシ役府川先生!お疲れ様でした!!!(笑)来年も期待していまーす👏
以上、カオナシさんの影の努力編でした!読んでいただきありがとうございます😊
















