模様替えしました☆

教室の様子

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室の府川です!

うちの教室はずっと同じというのがあまり得意ではありません(というか僕がね)。
「常にアップデート」を念頭に置きその瞬間にベストだと思うことを計画・実行しています。

また教室の使い方もこどもたちの様子を見て「これがいいかな」「あれをこうしよう」とみんなで常に協議。
今回教室の整理も兼ね、模様替えを実施しました!

玩具や本の場所や棚、ソファーの位置など皆で相談し新しい配置となりました。


特にソファーは以前の横並びから対面に変更され、机や真横に配置した本棚もあり、アットホームな雰囲気が出ました!
ソファーはこども達のよく集まる場所。
これを機にこども達同士での交流がたくさん増えるといいですね!


玩具の棚も整理され以前よりスッキリしました!(プラレールだけで3箱ある事業所はあまりないのでは、、、)

これでよりいっそうみんな気持ちよく過ごせることでしょう!!

最後に、うちのアイドルとのセットでの写真をお送りして終わりにしたいと思います(笑)

いやノリノリかい( ゚Д゚)!

お付き合いいただきありがとうございました!(笑)

長野市の放課後等デイサービスならこどもプラス長野青木島教室

こどもプラス長野青木島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。

運動療育がメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

+ – + – + – + – + – + – + – +

こどもプラス長野青木島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。