令和6年度満足度アンケート~ご利用者様からのお声~ part1

お知らせ

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室の塩沢です!

先日、事業所利用アンケートを行い、皆様からご意見をいただきました。
様々なご意見ありがとうございました!
今回はその中から何件かご紹介させていただきたいと思います♪(ご紹介するのに時間がかかってしまい申し訳ありません💦)
尚、なるべくご意見をそのままご紹介したいため、いただいたお答えをそのまま記載させていただいておりますのでご了承の程よろしくお願い致します!

Q.こどもプラス青木島教室を利用してみての感想

A.日々の子どもの様子や成長を細かく丁寧に伝えていただけるのでお話を聞くのも楽しみなのに連絡帳も写真つきで書いていただけてとてもありがたいです!また、家庭の問題にも快く対応していただき、本当に助けていただいてます!(小2)

A.息子がこどもプラスに行くのを楽しみにしている姿を見ていると安心して通わせてもらえています。1人のスタッフさんに伝えたことが他のスタッフさんにもしっかり伝わっているし、ブレない対応をしていただけているのが分かるので信頼度100%です✨(小1)

A.家以外の心落ち着くアットホームな居場所。色々な所に連れて行ったり、美味しい物を食べたり、さまざまな体験をさせて頂ける。(高2)

A.自分に自信が持てる事が増え、前向きな性格になりました。先生方もとても明るいので、いつも楽しく利用させていただいております。(小6)

A.いつも楽しそうに通わせていただいています。季節に合わせたイベントや土曜日のイベントも楽しみになるような計画(題名も面白いです←センスあります!)をしてくれるのが良いです。OT週間があるのも良いです。(中2)

Q.お子さんの成長に変化が見られた姿(エピソード)

A.お願いの仕方→ただお願いではなく、きちんと理由も言ってお願いできるようになったと思う。体の使い方がうまくなった。(小2、3)

A.日常生活や遊びの中で少しずつルールが守れるようになってきたと思う。(小2)

A.通所していなければ、挑戦できていない鉄棒や蝶々結びなど楽しく経験させていただきとてもありがたいです。(小4)

A.発語のない娘が先生と表を見て一緒に発声していて成長を感じました。(小6)

A.体を動かすことがとっても苦手な息子でしたが、昨年先生方の的確なご指導のおかげで、鉄棒の前回りができるようになりました!!いただいた動画には「がんば~れ!がんば~れ!」という温かいかけ声や出来た瞬間の歓声も入っていて、応援してくれる先生や仲間の存在に胸が熱くなりました!自信がついてきたのか、現在は逆上がりにも挑戦しているようで、苦手な運動遊びにも「やってみよう!」という意欲が育ってきていて、とてもありがたいです!(小5)

Q.スタッフの対応について、嬉しかったこと・助かったこと・感動したこと

A.スタッフの皆さん、1日した事を細かく話してくれる笑顔が優しいと思います。ほめてくれたり、助かったことを話してくれるので本人の自信をもった顔を見れるのが親として嬉しいです。(高2)

A.SSTを始めてから、少しずつ生活の中で活かせている気がします。この前〇〇先生に教えてもらったとか、こうするといいらしいよと子どもの方から伝えてくれることが度々あります。(小2、3)

A.学校生活で手が出てしまうことが悩みだが、そうなったきっかけに注視し、手を出しただけが悪いとは限らないと言ってもらったこと。それを、会議の場でも伝えてもらったことで、気持ちが救われた。(小1)

A.不安やマイナス思考の多い子ですが、いつも明るく優しく変わらない応対をしてくださって助かってます。(中2)

A.食べれない、苦手な物にもチャレンジしたいと前向きな気持ちを持たせてくれた事です。(中1)

Q.一番のお気に入りポイント

A.運動を中心とした活動やOTをしてくれる所。(小6)

A.しっかりとしたプログラムを軸に、先生方お一人お一人がいつもキラキラ輝く笑顔で温かく楽しく支援してくださるところです!!息子も私も、先生方全員の大ファンです!!!全てがお気に入りです!!!(小4)

A.失敗してもいい所、という環境を作っている所!利用して3年、まず挑戦してみる、という姿が多く見られます。失敗してもカッコ悪くない。失敗は成功のもと!!と周りにも声をかけてくれるので、素敵だなぁと思います!(小6)

A.行事の企画。祝日や長期休みの朝からお迎えに来て頂けて、公園や施設などお出かけ活動して頂けるところ。(中1)

A.フレンドリーな対応や親の相談や悩みにも慎重に相談にのっていただき、親子共々学びながら安心して過ごせています。(小4)

沢山のご意見ありがとうございました♪
次回もブログにていただいたご意見を紹介していけたらと思います!
アンケートへのご協力ありがとうございました✨

長野市の放課後等デイサービスならこどもプラス長野青木島教室

こどもプラス長野青木島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。

運動療育がメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

+ – + – + – + – + – + – + – +

こどもプラス長野青木島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。