こんにちは!こどもプラス長野青木島教室の塩沢です!
3月は縄跳びに挑戦!ということで色んな縄跳び遊びを楽しんでいます♪(投稿が4月になってしまいました・・・😖)
「足きりジャンプ」では前から来る縄を「頭」「足」の掛け声に合わせてしゃがんでジャンプで避ける遊びです!
縄を目で見て確認し、避ける力を養うことができます!
「大縄跳び」では、最初は止まっている縄をジャンプ!徐々に揺れている縄を跳んだり、できるようになった子は回している縄に入ったりと様々なパターンで遊びを楽しんでいます♪
一人で縄のタイミングを見ながらジャンプが難しい子はスタッフと一緒に「縄を跳ぶ」練習をしています♪
始めは縄を怖がったり苦手意識を持つ子もいましたが、「まずはやってみる」をモットーにチャレンジすることで、楽しい!と感じたり、跳べるようになって自信につながった子も増えてきています!!「縄跳びって楽しい!」から色々な運動遊びにも挑戦していけたら良いなと思っています😁✨
長野市の放課後等デイサービスならこどもプラス長野青木島教室
こどもプラス長野青木島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。
運動療育がメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス長野青木島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。