【土曜日イベント】今年も開催✨みんなだいすき粉ものparty!!

お知らせ

こんにちは!こどもプラス長野青木島教室の山﨑です!

3/22(土)は、みんなだいすき(特に山﨑が!笑)な粉ものpartyを開催しました~✨この日をずっと楽しみにしていた山﨑。なんとびっくり!前日の夕飯にお好み焼きが出るという事件が発生、、笑。しかし!!お好み焼きが好きな山﨑は誰よりも張り切ってしました😊!笑

さあ、そんな大喜びの職員と一緒にこども達も「なに味にする!?」「何枚食べられるかな~」と張り切っていました👏まずは、ご近所のスーパーに買い出しに行き、調理開始です!

やきそばチーム、お好み焼きチームに分かれ、チームごとに作り始めます。何度かお好み焼きを調理したことがあり、素晴らしく手際が良いこども達👏

あっという間に作り終え、みんなお待ちかねのparty Timeです💕

昼食中に嬉しい出来事が起こりました😢お好み焼きと、具材が入った焼きそばが苦手な子が、「〇〇くんと食べる~!」と話し、1口自分から食べてくれたのです👏1口食べるとお好み焼きは、「やっぱりだめ~」と話していましたが、焼きそばは完食!なにより、自分からチャレンジしようと思ってくれたこと、頑張ろうと思える教室環境になっていること!とても嬉しく感じました😢✨

そんな感動的な食事の後は、古戦場へ🚙とても暖かい日だったので、外でおやつを食べ、たくさん体を動かしてきました~!

今日もみんなで楽しく笑顔が溢れる1日になりました✨私もお腹いっぱいだいすきなお好み焼きを食べることが出来て、満足な1日でした~!笑

長野市の放課後等デイサービスならこどもプラス長野青木島教室

こどもプラス長野青木島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。

運動療育がメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

+ – + – + – + – + – + – + – +

こどもプラス長野青木島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。