【summer vacation 2025🌴✨】きゃらめるびぃとさんとコラボBBQ🍗

イベント

こんにちは!こどもプラス青木島教室の山﨑です!

今回のブログでは、みんなが楽しみにしていた夏休み企画✨きゃらめるびぃとさんとのコラボBBQの様子をお伝えしちゃいます💪✨

まずは、府川、山﨑、高校生チームが先に合流し、準備開始🔥!朝からブログ用の写真を快く撮ってくれるきゃらめるびぃとさんのエンタメ精神に感服です!(笑)おっと、我らの府川大先生、朝イチだったせいか少し恥ずかしさがありますね~💦いつもならもっとふざけた写真を撮らせてくれるのに~!!!(笑) 火おこしを終えて、休憩をしているとこどもプラスの子達が合流です😊

まずは、みんなで朝の会をして1日の流れやお約束を確認◎みんな慣れない環境でも落ち着いて、真剣に話を聞くこと出来ていました👏

朝の会のあとは、みんなお待ちかねのBBQ Time🍗🥰

みんなが食べている間にも高校生のお兄さんたちが率先してお肉を焼いてくれていました!長年こどもプラスでもBBQしてきたこともあり、手際よくどんどん焼いてくれています🍗🔥

デザートのスモアまで美味しく食べた後は、カードめくり対決!!!負けず嫌いさんが多い(特にスタッフが負けず嫌い、、、笑)こどもプラスは、みんな本気モード⚡!

きゃらめるびぃとさんと接戦を繰り広げた後は、大・抽・選・会🎉!なんと私たちスタッフ分の景品まで用意をして頂きました😢!

ルールは2種類!こども達は、自分の名前が呼ばれたら、好きな景品を選ぶというルール◎大人たちは、さらにくじを引いて景品が決まるというルールでした😊

こども達も早く自分の名前が呼ばれないか、どんな景品があるのかそわそわ✨自分の名前が呼ばれるとみんな嬉しそうに返事をし、景品を選ぶことできました👏

そんな嬉しそうなこども達をみながらも山﨑の頭は、大人景品の特賞(QUOカード)が誰の手にわたるのか、私はGETすることが出来るのかで実はいっぱい🔥笑

そんなことを考えている中、ある男の名前が呼ばれました・・・そう、その名は【府川裕一】🔥府川大先生が選んだくじにはなんと、、QUOカードの文字が・・・⚡私が狙っていたQUOカードは、彼の手に渡りました・・・😢

そんな彼のどや顔がこちら!

貰ったQUOカードに自分の名前シールを前面に貼っちゃうから、何を貰ったのかわからないやないかーい!笑

そんな波乱の大抽選会のあとは、寂しいけど終わりの会😢すっかりきゃらめるびぃとさんの子達と仲良くなったこどもプラスのみんな。寂しいけど、最後は笑顔でお別れです👍✨

教室に帰ると府川先生からサプライズ🥰景品のQUOカードでみんなにハーゲンダッツを買ってきてくれましたぁ~!!!(自分の私利私欲のためにQUOカードを使おうとしていた自分の邪悪さに少し反省しました💦笑)

きゃらめるびぃとさん!今回もステキな企画をありがとうございました😢✨

また、楽しいこと一緒にしましょう~👏

長野市の放課後等デイサービスならこどもプラス長野青木島教室

こどもプラス長野青木島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。

運動療育がメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

+ – + – + – + – + – + – + – +

こどもプラス長野青木島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。