こんにちは!こどもプラス青木島教室の山﨑です!
今回のブログでは、夏休み初の試み!Aokijima Summer Festival 2025の様子をお伝えしちゃいます🌟
毎年夏祭りは実施していたのですが、「そろそろ海外のフェスをしたいな~」という山﨑の一言をきっかけに今年は、サマフェスを開催することになりました~😊(衣装が欲しい!ダンスしたい!DJしてほしい!という山﨑の全要望に応えてくれた教室スタッフのみなさん!ありがとうございました!直接お礼言うの恥ずかしいので、ここで感謝を伝えます!笑)
1人1つオリジナルのレイを作ったら、Aokijima Summer Festival の開催です🎉✨
昼食は、ホットドッグ、シャカシャカポテト、からあげの豪華メニュー🍞💕パンに切り込みを入れる係、ポテトを揚げる係、唐揚げを焼く係などそれぞれ分担分けをして、手際よく作ってくれました~◎
机を真ん中に並べてみんなで美味しく食べるランチ!美味しかったね😋💛
食後少し休んだ後は、みんなお待ちかねのDJ Dance Time💃✨我らのボス、府川先生がDJをしてくださり、教室は完全にパリピ空間っ!!!!お手製のミラーボールも本領を発揮してくれて、教室内はキラキラです😎🌟
ジャンボリミッキーやミセスなど知っている曲がたくさん流れてきて、こども達はテンションMAX🔥自ら前列に来てダンスを披露してくれる子、パリピサングラスをかけながらぴょんぴょんと飛び跳ねている子、大声で歌っているスタッフなど、大盛り上がり👏笑
大盛り上がりしていると急に塩沢大先生が前列に現れ、ダンスバトルが始まりました💃🔥ここまで前に現れてにこにこで踊りきる塩沢大先生、さすがですね~!笑
DJ Time後半は、ダンスバトルを繰り広げてくれた塩沢大先生のSpecial Live🎤✨なんと3曲も披露!あまりの美声にこども達は、静かに座って鑑賞していました😲!
そんな美声に合わせて高校生が山﨑と一緒にダンスを披露してくれました~👏(山﨑がダンスしたいとか言って、振付を考えて何度も練習に付き合ってくれた高校生ありがとう!!3人が堂々と踊っている姿、かっこよすぎて泣きそうだったよ!笑)
Special Liveの後は、さらに盛り上がりを見せてみんなノリノリに💃✨
さあ、ここまでの写真でいかに教室が盛り上がったのか伝わったでしょうか😎✨?初めてのイベントでしたが、こども達が音楽に合わせてノリノリになっている姿をみれて、本当に私たちも嬉しかったですっ!!また来年もパリピな夏休みにしようね😊
ブログの最後になりますが、今日のイベントをスタッフ全員楽しみにしていてお揃いの染めTシャツ作っちゃいました~🌟写真見返してもらえると、それぞれオリジナル性のあるデザインになっているので見て頂ければと思います👏
ちなみにこの画像は、全員同じサイズですが、、あれ???なんかサイズが違う人がいるかな??(笑)洋服のサイズ選びって重要だなと思いました😲(笑)
長野市の放課後等デイサービスならこどもプラス長野青木島教室
こどもプラス長野青木島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。
運動療育がメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス長野青木島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。