こどもプラス長野青木島教室ご利用者の感想

Q. なぜ、こどもプラス青木島教室を利用しようと思ったのですか?

・利用者A
こどもプラス長野石渡教室や吉田教室に通っている子供が運動療育を気に入っているとか良い評判を聞いたので、自宅の近くに青木島教室がオープンするということで利用してみようと思いました。
何もない所でよく転んだり、イスに正しい姿勢で長い時間座っていられない。また疲れやすくてすぐにだらだらしてしまったり、物事を継続して行うのが苦手だった子供が、こどもプラスの運動療育を行うことで、情緒の安定にもいい影響があるそうなので期待しております。

・利用者B
体験会に行った際に教室の設備を見学し、広い運動スペースがあったり、かわいい飾り付けあり子供が気に入ったためです。

・利用者C
見学の際にスタッフさんが明るく対応してくれたため、子供も馴染み楽しく遊ぶことができ良かったからです。

Q. こどもプラス青木島教室を利用してどこが良かったですか?

・利用者A
学校から帰ってきて夜になると自傷行為をして子供が、こどもプラス長野青木島教室に通い始めてから自傷行為をすることが減り大変うれしく思っています。

・利用者B
以前は運動が苦手で全くしようとしませんでしたが、運動あそびが楽しいようで帰ってきてからも嬉しそうに話します。また連絡帳の写真で様子も確認できるのは親としても嬉しく安心です。

・利用者C
こどもプラス長野青木島教室で新しい友達ができたみたいで、毎回行くのを楽しみにしています。

2022年度放課後等デイサービス評価表

更新日:2023/1/17

保護者向け放課後等デイサービス自己評価表
2022年度_保護者向け(PDFファイル)

事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
2022年度_事業者向け(PDFファイル)

2021年度放課後等デイサービス評価表

更新日:2022/1/5

保護者向け放課後等デイサービス自己評価表
2021年度_保護者向け(PDFファイル)

事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
2021年度_事業者向け(PDFファイル)

2020年度放課後等デイサービス評価表

更新日:2021/3/1

保護者向け放課後等デイサービス自己評価表
2020年度_保護者向け(PDFファイル)

事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
2020年度_事業者向け(PDFファイル)

2019年度放課後等デイサービス評価表

更新日:2020/2/15

保護者向け放課後等デイサービス自己評価表
2019年度_保護者向け(PDFファイル)

事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
2019年度_事業者向け(PDFファイル)

2018度放課後等デイサービス評価表

更新日:2019/1/20

保護者向け放課後等デイサービス自己評価表
2018年度_保護者向け(PDFファイル)

事業者向け放課後等デイサービス自己評価表
2018年度_事業者向け(PDFファイル)